グリオンガンドがたくさんあるので簡単に出せる方法を模索してました。
結論から言うと2体までなら現実的な範囲で展開が可能でした。
不足しているカードもあるので現状はといった所ですが、やはり幻獣機を用いた展開が強いですね。
幻獣機ブルーインパラスを召喚し、手札のブルーインパラスとレイステルスを素材にすることで通常召喚権だけでグリオンガンドが出せます。
ブルーインパラスはデメリットで機械族しかシンクロ召喚できないのでミストウォームを出すことは出来ませんがグリオンガンドや灼銀の機竜(残念ながら持っていません)が出せる強みが良いですね。
もう一つの方法は水晶機巧スモーガーを使い水晶機巧リオンを展開し、あと1体のチューナーを用意するといったものです。
こちらは本来の展開方法といったところですね。
割るカードとしては永続魔法で機械族の特殊召喚にシナジーがあるマシンデベロッパーか手札の増強も図れる強欲なカケラが目当てです。
割らなくてもそれぞれの効果も使いやすいのがポイントです。
そして特殊召喚させるチューナーで有力なのがサイコウィールダーですね、コチラは自場にレベル3がいれば特殊召喚可能なうえにシンクロ素材にすれば特殊召喚したシンクロモンスターの攻撃力以下の相手場モンスターを選択し破壊できます。
本当は3積みしたいサイコウィールダーですが効果も強いせいかURで1枚しか無かったので現在はフィッシュボーグ-アーチャー-を採用しています。
こちらは自場にモンスターがいない時に手札の水属性モンスターを墓地に送り特殊召喚が可能なので、コレを出してからスモーガーを召喚し…といった動きになります。
デメリットとしてこの効果で特殊召喚したターンのバトルフェイズ開始時に自場の水属性モンスター以外のモンスターをすべて破壊します。
グリオンガンドは水属性なのと、レベル6シンクロの甲化鎧骨格はシンクロ召喚したターンは破壊されない強制効果のがあるので問題は無いですね。
甲化鎧骨格は機械族なので先ほどの幻獣機でも召喚が可能です。
枚数としてはブルーインパラスは3枚に対しレイステルスは2枚と少な目にしていますが、他は3枚ずつで良いでしょう。
サイコウィールダーの代わりにフィッシュボーグを入れてるのでフィッシュボーグは2枚しか入れてませんが将来的には全てサイコウィールダーに変えたいと思います。
EXデッキの構成ですが、グリオンガンド以外に採用ができるカードとして甲化鎧骨格と灼銀の機竜以外には白闘気海豚、鬼岩城、浮鵺城が挙げれます。
灼銀の機竜はチューナーを除外することで場のカードを破壊する効果と自身が効果で破壊された場合に除外されているチューナーを手札に戻す効果が非常に強いです。
使った後のサイコウィールダーを除外し回収することでこのデッキでは次に展開がしやすくなるので是非手に入れたいモンスターです、全く出てきませんけど。
白闘気海豚は収縮内蔵型の攻撃力2400なので対象にさえ取れれば4800までの相手に対応でき、さらに"相手によって"破壊された場合に墓地の水属性モンスターを除外しチューナーとして蘇生できます。
単純にスモーガーを除外し、リオンの効果で甲化鎧骨格をシンクロ召喚する布石にするのも良いですが…、グリオンガンドを除外し2体目のグリオンガンドが破壊された場合の効果で特殊召喚させる布石にするのもいいですね。
鬼岩城は単純な3100打点として使えます、ブルーアイズやそれこそグリオンガンド対策に使えます。
浮鵺城はなんと機械族なので幻獣機で即出すことが可能な壁モンスターです、墓地にレベル9のモンスターがいれば特殊召喚が可能なので戦線の復帰も可能かもしれません。
といった所でしょう。
まだまだ改善の余地は多くありますし、罠や手札誘発が一切入って無いので対人ではかなりキツイかと思います。
ここから何を抜いて何を入れるかを考えるのがとても楽しみです。
今考えている案では幻獣機を5枚抜いてクリボールやパルスボムといったカードを入れようかと思っています。
強欲なカケラも1枚なのが心許ないですし、2枚は欲しいかなと思ってたりもします。
こんな感じでしょうか。
まだ対人戦で成果を出しているかというと現在はブロンズでのんびりしているだけなので何とも言えません。
ただ、現イベントでの決闘王に対しては勝率8割なので刺さる相手には強いですね。
あ、でもおじゃま達には負けまくります。
と、いったところで今回は1800文字程度でした。
ではでは。