ダントーくんの備忘録ブログ

雑多に備忘録的な、主にゲームの事が多いです

【遊戯王OCG】蟲惑魔デッキを組むためのメモ2022年版

最近はひたすらに機械族デッキばかり組んでるダントーです。

 

先日もマスターデュエルで友人たちと遊んでましたが、やっぱ機械族が楽でいい……。

 

【列車】とか【マシンナーズ】とか、本当に脳を使わなくて楽です。

 

 

 

ただ、やはり美少女モンスターを使いたい欲はあるので今回は【蟲惑魔】に関して。

 

とはいえ【蟲惑魔】って難しいんですよね、どう組めばいいのか……。

 

なのでダントーの思いつきをひたすらに書いていきます、いつか形になれ。

 

 

まず【蟲惑魔】単体のパワーに関して。

 

エースモンスターと呼ばれる強い個体がある訳ではなく、下級を展開しながら罠カードでリソースを奪うデッキ。

 

そのため、テーマ外からはエースモンスターとなるのを採用するとバランスが良くなる…気がする。

 

樹冠の甲帝ベアグラム』がまさにそれで、出しやすさと各種効果が非常に【蟲惑魔】と相性がいい。

 

適当に1枚指すだけでも活躍できるのが利点。

 

盤面に揃えるのが難しいが、『ピコファレーナ』(昆虫族2体)と昆虫族1体がいればデッキから呼び出せる。

 

展開例としては……

 

①ティオ通常召喚、墓地からトリオン特殊召喚

②2体でアロメロス特殊召喚、効果でトリオン特殊召喚

③手札からキノ特殊召喚

 

ってやれば呼び出せますかね。

 

その後はベアグラムを装備した蟲惑魔をセラに変えて墓地に送れば自身の効果で出せます。

 

 

テーマ的に相性が良いのは【ドラグマ】と【ラビュリンス】で、それぞれが良さを出せます。

 

【ドラグマ】はEXが使えなくなるデメリットがあるので1ターンの火力は下がるものの、

 

下級蟲惑魔→セラ→エクレシア→パニッシュ

 

って流れが単純に強いです。

 

サーチ効果を使わなければただの星4特殊召喚枠として使えるので、そういった幅広い運用も魅力。

 

ただしヌトスがそこそこ高額なのと、EXを圧迫しやすいのが欠点。

 

EXが使えなくなったり枠を圧迫するせいで火力を積むのは苦手。

 

それに対して【ラビュリンス】は新規である『ビッグウェルカムラビュリンス』からの『白銀姫』で攻撃力、罠リソース、場持ちと【蟲惑魔】に欲しいのを高水準で補ってくれます。

 

通常罠をキーにする必要がありますがデッキから新たな通常罠をセットできるので『落とし穴』系に限らず汎用罠カードも採用できるのが最大の魅力でしょうね。

 

それと枠も最低限で『ビッグウェルカム』3枚と『白銀姫』1枚あれば使える出張の軽さも良くて、安定して呼びたいのなら『白銀姫』の枚数を増やすだけでいいです。

 

欠点はその値段たるや驚異の2000円となっています、先ほど紹介したベアグラムの20倍くらいです。

 

この2つのテーマは両立も可能なので、デッキ内が非常に華やかになるというアドも取れるので金に糸目をつけないのであればオススメですね。

 

 

他テーマだとダントーが好きなのが言わずもがな【春化精】で、他にも【ダイノルフィア】も好きですね。

 

『ダイノルフィアテリジア』を召喚し『フレンジー』をセット、『ジーナ』の特殊召喚に繋げれば『シトリス』から展開が繋げれます。

 

そうでなくとも『レクスターム』まで出せば相手にスキドレ効果を押し付けれますし、場持ちも何かと良かったりします。

 

欠点はEXの圧迫率が【ドラグマ】を超えて重いこと、あと単純にこの展開する場合は【蟲惑魔】が基本的に絡めないことですね。

 

まぁもともと【ダイノルフィア】は相手ターンに出てくるのが目的なので『テリジア』スタートではなく『フレンジー』スタートが基本と思って動くのが良いかと。

 

 

【春化精】に関してはただの展開札として採用していますが、『ヴェーラ』を使う事で変わった妨害が可能になりました。

 

【無限起動】の展開札として使ったのをそのまま流用してたので単体テーマとして動かしてはなかったのですが、ちゃんとやれば火力もある程度は出せ…ますね。

 

ただ先ほどのテーマ達と比べるとやはり微妙ではありますが…。

 

メリットとしては地属性サポートを意識することでナチュル系の面倒なカードが出せることですかね、あとは散々記事にしてますが初動に貢献できることですかね。

 

あとは【アダマシア】も動かせるのですが、そこまでいくと【蟲惑魔】をどこまで入れられるか分からなくなりますね。

 

というか【春化精】と合わせるなら【マシンナーズ】入れてもいいんかな?

 

やはり機械族に戻ってしまう。

 

マジで今更なんですけど、『森と目覚めの春化精』は「通常召喚可能な地属性モンスターを墓地に送れる」効果なのでベアグラムとかマシンナーズカーネルとか墓地に送れないですね。

 

この記事書いてるときに知りました、苦しい。

 

 

あとはレベル2を組み込んだのもありますね、レベル2というか【バージェストマ】ですね。

 

通常罠カードで構成されたテーマなので相性がいいです。

 

ここにスプライトの下級モンスターを合わせることでランク2を出したりして妨害を作っていく事になります。

 

リンクモンスターにして除外していく事で『狡猾な落とし穴』の発動条件を維持しやすいので気になってる組み合わせ方です。

 

フリチェで除外できる『ディノミスクス』を入れたかったので作ってみたいですね。

 

あとはストラクにも入ってた【アーティファクト】とかもありますけど、難しいですよねぇ。

 

こういった通常罠で動かすのって【ラビュリンス】のが強いので差別化をどう図るかといったところ。

 

 

ってことを考えてるんですけど、まとまらないのでここまでにします。

 

なんでだろう、【蟲惑魔】のこと考えるとデッキが組めないんですよね。

 

思春期の男子高校生みたいな気持ちになってる、そんな気すらします。

 

酒でも飲みながら組んだらすぐできそうなんですけどね。

 

ということで今回はここらへんで、ではでは。