ダントーくんの備忘録ブログ

雑多に備忘録的な、主にゲームの事が多いです

【遊戯王】M∀LICEの展開を考える

新テーマ【M∀LICE】の勉強をします。

 

なるべくテーマ内で完結してくれると良いんですが…。

 

 

 

まず、この【M∀LICE】というテーマについてです。

 

闇属性・サイバース族で統一されており、レベル3モンスターとリンク3モンスターで構成。

 

現状である魔法カードはフィールド魔法のみ、通常罠が3種あるテーマとなっています。

 

特徴としてモンスターカードはどれも除外されるとLPを払い特殊召喚できるという点で、能動的に除外を絡めることで本来ならディスアドバンテージなのがむしろアドバンテージになるテーマです。

 

例として『闇の誘惑』により手札コストとして除外すると、2枚ドローと特殊召喚が出来るという爆アドになります。

 

ただし、デメリットとしてレベル3の除外から特殊召喚する効果を使うとEXから出せるのがリンクモンスターしかできなくなります。

 

 

では基本となる展開ルートに関して。

 

初動となるカードは全部で3種。

 

『M∀LICE<P>Dormouse』(効果モンスター)……鼠

『M∀LICE<P>white Rabbit』(効果モンスター)……兎

『M∀LICE in UNDERGROUND』(フィールド魔法)……アングラ

 

一番伸びるフィールド魔法初動から紹介します。

 

1.アングラ発動でデッキから鼠を除外、LP払って鼠を特殊召喚

2.鼠の効果でデッキから兎を除外、LP払って兎を特殊召喚

3.兎の特殊召喚効果でデッキから罠1枚セット(M∀LICE<C>GWC-06)

4.2体で『スプラッシュ・メイジ』をリンク召喚、効果で墓地の鼠を蘇生

5.2体で『M∀LICE<Q>WHITE BINDER』をリンク召喚

6.バインダー効果でデッキから罠1枚セット(M∀LICE<C>MTP-07)

7.バインダー除外してGWC-06を発動、墓地の鼠を特殊召喚、LP払って鼠がリンク先にいるようにバインダーを特殊召喚し1ドロー

 

鼠を通常召喚からでも同じ展開ができて、大きな差としては召喚権を残しているかどうかですね。

 

盤面的にはMTP-07でサーチしつつフィールドのカード1枚を除外できるので、単純に相手の盤面を崩すのでも良いですし、バインダーを除外してからの特殊召喚効果で墓地除外を食らわせるのでも良いです。

 

鼠がリンク先にいることでバインダーは効果破壊を受けなくもなります。

 

 

別パターンとしては、GWC-06の代わりにTB-11をサーチした場合で…

 

7.バインダーを除外してTB-11を発動、デッキから『M∀LICE<P>Cheshire Cat』(猫)を特殊召喚、LP払ってバインダーを特殊召喚(1枚ドロー)

8.猫を除外してGWC-06を発動、鼠を特殊召喚、LP払って猫を特殊召喚

9.3体で『M∀LICE<Q>HEARTS OF CRYPTER』をリンク召喚

 

手札にM∀LICEカードがある場合の展開で、猫の効果でそれを2枚ドローに変えてクリプターでデッキに戻しつつフィールドのカード1枚を除外します。

 

この展開ルートだと初動とコストの手札2枚が3枚ドローに変わるので他の汎用カードがある場合などに使えます。

 

さらにクリプターを除外してから特殊召喚することで攻撃力5000となるので戦闘にも強くなれます。

 

 

フィールド魔法と鼠は上記展開ですが、兎ルートではどうなるか。

 

1.兎を通常召喚しTB-11をセット

2.兎を除外してTB-11を発動、鼠を特殊召喚、LP払って兎を特殊召喚

3.鼠の効果で猫を除外、LP払って猫を特殊召喚

4.兎と猫でスプラッシュメイジをリンク召喚、墓地の兎を特殊召喚

5.メイジと兎でバインダーをリンク召喚

6.バインダー効果でMTP-07をセット

 

ドローは無い代わりに除外できるMTP-07があるので1妨害です。

 

MTP-07の代わりにGWC-06にすれば、バインダー除外して猫を蘇生、LP払ってバインダーを特殊召喚して1ドロー、3体でクリプターになります。

 

こちらも手札にM∀LICEカードがあるなら2ドローを挟めます。

 

 

スプラッシュメイジを使わない場合はこの兎を初動にするルートしか妨害を構えるところまでいかないので諦めて使いましょう。

 

鼠ルートからのクリプター派生だと、クリプターを出さずに別のリンク2やリンク3を出す事で展開を伸ばすことが出来ます。

 

変わったものだと『ハニーボット』をリンク先に出す事で、バインダーが効果対象にならず戦闘破壊もされなくなるのでフィールド魔法が出ていれば攻撃力2300の壁として君臨します。

 

3体を素材にトランスコードを出すと戦闘破壊耐性は得られないものの、互いに対象耐性が付く上に攻撃力500上昇もあるのでコッチのが強そうですが…。

 

コードトーカー系を入れると展開が伸び、ファイアウォール系を入れると最終盤面が強くなります。

 

ただ欠点として【M∀LICE】テーマなのに盤面に【M∀LICE】が居ないし、そもそもそれ【イグニスター】で良くね?となるんですが…。

 

 

とまぁ、今回実装されたテーマカードをほぼフル投入してもデッキ枚数の半分に満たないので残りを汎用枠で埋めてしまえば十分楽しめそうではあるんですよね。

 

テーマ+メイジだけだとこんな採用。


f:id:kakudantou0109:20240823142709j:image

 

3枚なのが初動で、TB-11は初動が猫とコレでも動けるから3枚になっています。

 

今はテーマ枚数が少ないので実際は猫も3枚いれても良いですが、別テーマと合わせるなら枚数を減らしても良いよって事で分かりやすく2枚にしてます。

 

MTP-07も初動になれないものの、貴重な妨害手段なので2枚採用ですが構築に寄っては1枚でもいいかも。

 

GWC-06も初動になれないですし、展開途中でサーチして使うのが前提なので1枚でいいかなと。

 

で、通常罠に関しては3種1枚ずつは入れておきたくて、フィールド魔法で3種が除外されていると攻撃力3000上昇があるからですね。

 

まぁ上手い事使うにはバインダーとか利用することになるので大変かと思いますが。

 

1枚初動以外は全部削ると13枚なのでこれが最小サイズですかね、出張させるには何とも言えないサイズ感。

 

 

テーマ内の縛りはリンク縛りくらいなのでEXを使わないテーマとなら苦しく無さそうなのと、テーマが闇属性統一されているのも…。

 

そうだね【オルフェゴール】と合わせれそうだね。

 

そして【オルフェゴール】といえば最近組んだね…そう【メタル化】があるね。

 

【アザミナ】を抜いて代わりに【M∀LICE】にするという構築か…おもしれぇじゃん……。

 

まぁでも【アザミナ】は融合テーマですけど、展開の最初に出して展開妨害をさせないためのカードなので採用は全然アリなんですけどね。

 

もうデッキ枚数40枚に拘るの止めちまうか、な!

 

あとはパーツを買えれば出来るって話ですね、ふふ…楽しみじゃないか。

 

ということで今回はここらへんで、ではでは。