構築迷宮に嵌ってしまったので頭の整理がてら書いていきます。
何をしたいのか分からなくなってきた時は書き出すのが1番ですからね。
まず、現状で考えた構築途中がコチラ。
メインデッキの採用枚数と理由から述べます。
・3枚採用のカード
1枚〜2枚で初動となるためのキーカードだったり、墓地効果がサーチカードだったりで何かと使うことが多くなる。
トリスタロスは2枚でも良くね?とは思ったりしたけど、通常召喚エンドでも最低限の耐久は可能…かもしれない。
・1枚採用の「水晶機巧チューナー」3種
主にサーチで呼び出すため手札に来てもあまり役に立たないカードです。
どちらかというとデッキにいてほしいカードですが、組み合わせでなんとかなるのでとりあえず1枚ずつ入れてます。
・プラシレータ
墓地効果を一番使うことがないであろうカード、でも全く使わないということも無さそうなので1枚採用。
・ローズニクス
墓地効果とクオンでフォーミュラシンクロンを出せたのは過去の話、今はトークンを出す機会は無さそうだがレベル調整に使うことがあるかもしれない…。
・クラスター
サーチ手段がいくつかあるので1枚で良い、割られても回収出来る。
スモーガーかシストバーンを落として初動を作れる。
・採用EXカード
クリストロンSモンスターは使用する機会が多そうなエレスケルタスとグリオンガンドを2枚採用、残りは1枚ずつ採用して展開しやすくしている。
クリストロンSモンスターにないレベルを他のカードで補う形となっていて、レベル6はコンバット・ホイールを採用している。
相手の効果で破壊されず、戦闘破壊に対しても攻撃力パンプ能力である程度は耐えれる。
甲化鎧骨格も選択肢として存在しているが、コチラはS召喚すると破壊耐性でトリスタロスの効果を受け付けないため検討中。
とはいえ逆を言えばトリスタロス単騎エンドの際には心強い壁となるので余裕があるなら採用は圏内。
・鬼動武者
バトルフェイズでめっちゃ強い①の永続効果で天盃龍にも勝てる、効果破壊されても自分を選んで蘇生できるからマジで心強い。
・ライトニングマスター
魔法罠への妨害札、比較的容易に出せる。
・灼銀の機竜
なんでも1枚破壊出来る、トリスタロス効果で割ればトリスタロスを回収も出来るのでエレスケルタスの回収を他のカードに回せる。
・碧鋼の機竜
S召喚したら表側カードの効果を無効にできる妨害札、アグリゲーターみたいな効果だがコチラは複数枚を無効にできる(可能性を持っている)。
クリストロン・インパクトやエントリーはあまりにも微妙なので非採用、そもそもサーチ手段も存在しないクリスタルPは論外。
フェニキシオンもかなり微妙で、クオンダム+アメトリクスでしか出せないので出しにくいうえに刺さる相手が限られてしまう。
ただ、破壊を介さないので【センチュリオン】の魔法罠破壊耐性を越えれたりして可能性は存在している。
デッキの残り枠は汎用カードを入れられる。
このデッキは先行・後攻のどちらが得意なのかと言うと微妙なところで、先行で作れる妨害数というのもたかが知れてたりする。
ただ、基本的に遊戯王のテーマは先行が有利なので相手に先行を渡すくらいならコッチが取ったほうが相対的に強いとはなる。
その場合、ライトニングマスター+クラスターの2妨害に加えてチューナー達の展開で相手の盤面を邪魔する程度になる。
理想はグリオンガンドを出して除外が出来れば強いかな?
空いてるEXに何を入れるか?
サイバードラゴンインフィニティを入れるのは有り、ただノヴァと合わせて2枠使うのは悩みどころ。
変わったところだと機械仕掛けの騎士を採用して相手の攻撃力を下げる方向だが、インクルージョン始動でしか存在できないので微妙なところ。
手札にスモーガー1枚(残りが誘発)といった場面だと墓地に送る手段となるので余裕があれば採用は可能だが、クロックワークナイトまで採用するかは別。
クロックワークナイトまで採用するならレギュラスを入れると悪くない展開にはなるので誘発少なめのカジュアル寄り環境なら有り。
採用を検討している面白枠としては異次元海溝があって、今回の新規が追加される前は採用はガチで考えられていた…と思われるカード。
永続魔法だから非チューナーで割れるし、中盤以降でのグリオンガンドを出す手段の一つとして使えなくもない。
ただ、機械仕掛けの騎士と合わせようとすると破壊効果では無いので微妙に噛み合わせが悪い。
メインデッキに忍ばせるとしても2枚採用くらいか…?サーチ出来ないし。
あとはエネミーコントローラーも面白そうで、トリスタロスの効果にチェーンして使うことで相手のモンスターを奪いつつデッキから呼んだカードでシンクロする芸当が出来る。
無限泡影で効果を無効にされていたとしても墓地に送れば効果は通るのと、シンクロする素材はデッキから持ってきたモンスターを含めば良いのでトリスタロスはフィールドに居なくても問題無いわけです。
ただ相手のモンスターのレベルとあったシンクロモンスターがEXに居ないといけないので、そこら辺は相手次第にはなりますが…。
妨害の貫通に関して。
ドロバもまぁまぁキツいが、うららはガチでキツい、泡影とヴェーラーは終わってる。
貫通出来る初動例としては、トリスタロスを通常召喚した後にインクルージョンを発動すればうららの妨害がトリスタロスの効果発動に繋がるので貫通する。
とにかくトリスタロスが最初にでてる状態でなら良いので氷水のトレモラだけでも採用しておくのは有りかもしれない。
カトリンにすればG受けが若干マシになるのと、コンバットホイールが地属性で蘇生効果も狙えなくはない。
G受けは最悪の場合としてトリスタロスを出してエンドも有りか。
あとはタイダルの採用も有りで、手札コストは必要だが墓地落としが出来るので上手くいくと2アド確保になる。
タイダルでシストバーン落としてトリスタロスを持ってきて通常召喚してから灼銀を出して破壊して……とやれば動けますね、タイダルのコストに水属性モンスターって縛りがあるのがやや重ためですけど。
とまぁ考えて構築したのがコチラ。
とりあえずこの構築で回してみて、不都合があれば調整していくといった感じですかね。
普通に安価デッキだなコレ。
ということで今回はここらへんで、ではでは。