遊戯王
オリカで夢見てた【巨大戦艦】の新規に脳を焼かれたダントーです、あまりにも長かった…。 デッキ組む前にどんなものか見ていきましょう。 『巨大戦艦 デリンジャー・コア』 レベル10,光属性,機械族,1900/3000 ①手札の他の巨大戦艦モンスター見せて手札から特…
初動止められたのでおしまい…っていうカジュアル対戦をどうにかしたい。 それなら複数ギミック入れるしかないよね。 そして思いついたのがこんなもの。 基本は【アマゾネス】 共通のサーチ先になる【K9】 後攻ワンキル【無限起動(列車)】 先行妨害【蟲惑魔…
嘘でもいい!嘘でもいいんだ!! 今、このワクワクはオレのもんだ!!! 気になって通販サイトを見に行ったら巨大戦艦の必須パーツ全部SOLD OUTしてて笑いました、潜在的な人気が高いぞこのテーマ。 では現状の【巨大戦艦】に関して。 このテーマの歴史は200…
雨のおかげで熱帯夜がマシになった結果……睡眠がしっかり取れました。 すごい!頭が動く!!デッキ考えよ!!! んで、【ユニオン型ユピテル】を考えてたんですけど煮詰まったので【ドゥームズ】のこと考えながらシャワー浴びてました。 多分なんですけど……こ…
先日組んだ【ユニオンヴァルモニカ】についての解説です。 というか突っ込んだギミックの説明ですね、盛り込んだので見て欲しい。 まず構築がこんな感じでした。 元はTwitterでみかけたMDのイベントで【ABCヴァルモニカ】の構築を見かけたもので、ヴァルモニ…
友人とデュエルを7時間くらいやったので感想を。 途中、1人の友人が海外ニキに連れていかれてOCG vs TCGしてたのめっちゃ面白そうだった。 さて、今回持ち込んだデッキは全部で5つ。 【アザミナ白き森スネークアイ】 【ユニオンヴァルモニカ】 【メタル化…
カジュアルで手札誘発を入れるか論争ってどう決着ついたんですかね? 1人のカジュアル勢としての意見を書いていきたいと思います。 そもそもカジュアル勢って?という話ですが、自分の中では「大会に出ないで身内やフリープレイのみで遊ぶ人」だと思ってま…
強化?うーん…強化?? 安定性が増しただけなので強化といえるかは微妙。 【F.A.】にしかない最大の強みとは何か? 『F.A. ハングオンマッハ』による相手の墓地にいくカードが全て除外される効果を使えること、コレです。 2枚初動ですがパターン数は少なく…
ついに収録カードの一部公開で【キラーチューン】が発表されました。 第一印象は「買い」です。 属性も種族もバラバラですが、唯一の共通点は”全ての”モンスターがチューナーという点です。 シンクロテーマですがチューナー+チューナーでシンクロチューナー…
用事ついでにカドショ行ってストレージ漁ってました。 未だにアマゾネスの意地が見つかってないのなんなの? そういえばハイチュウの遊戯王コラボ第二弾はちゃんと買ってきました、今回は普通に人気ありそう。 だってブラックマジシャンガールだもの、午前時…
新たに生まれ変わった重機のパワーをご覧入れよう、特に新規貰ったとかじゃないけど。 でも新弾で追加されたカードとか使ってるから…。 【無限起動】ということにしてますが、3年前からこのデッキは【春化精】に支えられています。 つまり数々の地属性モン…
最近、友人がこのテーマに若干の興味を示してるので何が出来るかといったものの考えをまとめておきます。 ・【メタル化】が出来ること ①カード効果の無効(破壊しない) もしくは ②相手モンスターの破壊(2回) ・出張テーマとしての最小枚数 メインデッキ…
巨星墜つ…というより、むしろ落とす側なんだよな。 ということでアポロウーサ禁止になったリミットレギュレーションに関して思うこととかです。 ・『アポロウーサ』禁止 これに関しては嬉しい方が大きいですね、マストの妨害を待ってたら最大展開諦めて3ウ…
マスターデュエルのWCS2025で結果を出した方々の構築を参考に【メタル化】のデッキを再び構築なおしました。 【メタル化】というテーマの強みについて。 WCS2025でのテーマとしての強さにフワロスとドロバを受け止めれるかというのが加算された戦いだったよ…
先日友人と遊戯王をやったんですけど、5時間くらいの内容全てが【メタル化】でした。 ただ味変はしてたので使ってる側は飽きてないです。 以前、【メタル化】の構築で話してたのを実際に試したって話ですね。 使った構築に関してですが、メインテーマ【メタ…
マスターデュエルでフルパワーなので色々と構築を試してました。 純構築でどこまで戦えるのか?ってことで遊んでます。 【メタル化】の構築前に各カードの簡単な解説。 『迫りくる機械』 主にテーマカードのサーチ、ターン1が付いてないので2枚引いても初…
【K9】のヨクルが値段落ち着くの待ってたら倍額くらいにまで暴騰して絶句してます。 オレが見たときは500円で、300円くらいになるの待ってたんだけど……なんでなん?? さてタイトルの通りエコーズ使ってデッキ組みたいと思います。 『バーバリアン・エコー…
展開メモ 黒鋼竜を3回使いまわすことでメタル化の1枚初動にする方法、そうドラゴンリンクです。 初動『黒鋼竜』+手札コスト1枚 01.黒鋼竜ns 02.黒鋼竜1体でストライカードラゴンss→黒鋼竜efダークネスメタルをサーチ、ストライカーefリボルブート…
今回の新テーマがどれも値段が安くないことに焦りを覚えてるダントーです。 他二つはともかくK9が…?オレは遊戯王が下手ってことか…。 【K9】はランク5の【ライゼオル】と言うと強そうに感じますが、実際はそんな旨い話は無かった感はします。 まず現代…
3/22のパックで登場する【K9】について。 メインデッキのカードは8種類、そのうちモンスターは4種で全てレベル5で統一されています。 EXデッキはランク5が2種、ランク9が1種のエクシーズテーマとなっていて、同パックにランク5が複数収録されて…
友人と1日遊戯王してきた時に、特に面白かったのが【XYZ】でした。 その際の構築と、考えを残しておきます。 とりあえず構築はこう。 見て分かると思いますがカジュアル用に手札誘発は全部抜いてあります。 代わりに汎用除去札である羽箒大嵐サンボル2…
前回の【トリックスター】に【堕天使】をちょい混ぜした構築です。 カジュアルでお祈りしながら使う構築になります。 まずは構築がコチラ。 【堕天使】成分は… ・メインデッキ 『堕天使ルシフェル』x3 『叛逆の堕天使』x1 『魅惑の堕天使』x1 ・EXデッキ 『…
近いうちに友人たちでデュエルするのでデッキ作ったり改良したりです。 記事の更新しなさ過ぎてましたね…。 今回の話は【トリックスター】デッキに関して。 初めに言うとパワーは控えめのテーマで弱点も明確ですのでそこから話していきます。 まず1枚初動で…
以前、遊戯王をポケカ勢に教えようとしたんですがぶっちゃけ失敗したなと思ってます。 まぁ教える側が2人でごっちゃになったってのもある、船頭が2人いたようなもん。 で、とりあえずで握らせたのが【イビルツイン】の構築済みだったのもハードル高すぎた…
2024年末の覇者はライゼオルでした、その対策を必死こいて考えた結果がコレです。 この構築をほかで見たことが無いので、多分そういうことです。 まず【ライゼオル】に対してメタを張れるカードといえば? 『次元障壁』 『スキルドレイン』 『サモンリミッタ…
初心者に使わせるつもりでなるべく悩まないデッキを組んだんです。 でも弱ければ意味がないので実戦してみました。 ダントー的に初心者オススメは【ドラグマ蟲惑魔】です。 そしてこれを書いてる時に「ドラグマ御巫にした方が良くね?」とか思ってしまいまし…
その時にインフルエンザに掛かったのか体調崩して3日目です、今は鼻水がひたすら出てるのでウィルス討伐は終わったのでしょう。 2ヶ月早くオレの体内でモンハンやらんでもろて。 さて、年末に友人たちと集まってひたすらカードで遊んだ際の構築を載せてい…
クリスマスに考えてる事がアマゾネスデッキの展開とか泣けてきますね。 ダントーサンタのアマゾネス展開をプレゼントだ!! 1.ベイゴマssタケトンをサーチ、タケトンss 2.インヴォーカーss栄冠のアドラss 3.アドラef自身を除外しテュデルとカパネを表…
久々に【アマゾネス】デッキをしっかりと組みたいと考えたのでおさらい。 技術の向上は復習にある。 まず【アマゾネス】というデッキテーマだが、基本的にビートダウンが主流となる。 搦め手としては『アマゾネスの剣士』を用いた反射ダメージもあるが、それ…
先日、友人たちと集まった際に使った【水晶機巧】の話です。 乗りこなすの難しいテーマでした…。 まず使った構築がこんな感じです。 ver1が↓コレで ver2が↓コッチ まず共通認識として『インクルージョン』は最強1枚初動で、これ1枚を手札にあるだけで夢と…