ダントーくんの備忘録ブログ

雑多に備忘録的な、主にゲームの事が多いです

【日記】 音声入力でブログを書いてみたい

スマホでブログを書く時いちいちタップするの面倒くさいなと思っている担当です。 改行改行できない。

 

まあ改行くらいは手動でやりますよこっちでね。ね。

 

というわけで今回は音声でブログ記事を書いていきたいと思います。

 

 

 

まず最初に書きたいのはブルー赤について。

ブルー赤は今流行ってると思いますが10 ヴァンガードがある割には プレイ人口はそれほど多くはないのではないかと思います。

理由としては10 意外と育成が遅いっというのがあります。

システム的にはプリコネと似ているところが多くスタミナも自動回復以外にもカフェによる回復もありログインや時間帯の上に乗ってスタミナももらえるため多くやれるような錯覚をしますが。

もらえる経験値は消費したスタミナと同じということでおいしいクエストというものはないので何だろう10 単純時間がかかるというのをまざまざと見せつけられます。

ゲーム性自体はとっても楽しいので やるぶんには全然問題ないですね。

まあ AI が残念なのはどのゲームもそうだとは思うので10難しいステージでは手動での操作をする必要はありますが。

なんでもかんでもオートでできるわけではないというところが楽しさにつながっているんではないかと思います。

 

 

さっきから句読点を入れたくて10と言っているのにアルファベットで10になってるの笑うしかないですね笑

 

 

次は FGO について。

FGO は今イベント開催中ということで新サーヴァントも加わり熱が高いかと思われます。

今回の新サーヴァントである彼はホロウアタラクシアで登場していたキャラなのでダンとは詳しく知りませんある まるだよ。

イベント自体はまだ始まったばかりなので何とも言えないですが10 今のところ集会で役立っているのがダブルキャストで家に 紫式部の組み合わせが活躍しています。

それと今回からチャレンジクエストというものがあり その戦闘システムが FGO 既存の戦闘システムと 少々異なる点が面白いかと思います。

それまでの戦闘システムだと 宝具で全体攻撃をした後強制的にウェーブが終わっていたのが その後にも敵が即増援が来ることで サンウェーブで3体同時破壊を3回やれるといういわば27体が破壊ができるということになっています。

まぁ実際にやるとなるとレイジを使うなどちょっと実用性に欠けるのでアーラシュ陳宮を使ったプレイになるかと思います。

少なくないキューピーももらえることからかなりおいしいクエストと感じられます。

 今回の高難易度がどのようなものになるかはわかりませんがこのチャレンジクエストのように複数の敵がウェーブを跨がずに補充されていくとなると難しさに拍車がかかるかと思われます。

それとピックアップ1とあるので後半の新サーヴァントは何かあるのではないかと疑っております 褐色だったらどうしよう…。

ちなみに担当はありったけの呼び符を使ってかれんを引き当てました 現在スキルマックスで使っておりますが まあ周回向けの火力があるわけでもないのでちょっとうん何とも言えないです今ある まるだよ。

 

 

あとドルフロのイベントも少しずつ進めていたりアークナイツのアークナイツはあまりやってないか聞き契約契約少しサボり気味です。

 

ラクガキキングダムに関してはもうちょっとブルー赤に取られた感がしますね。

だしたタイミングがかぶってしまったというのもありますが あのシステムはちょっと飽きるのが早いシステムだなと感じます。

ガッチの絵描き以外は本当に楽しむのが難しいのではないかと思いますね。

 

メダロット S に関してはかなりの苦情と言いますか口と言いますか 今回のイベントに関して書きたい事がすでに下書きにあるので近いうちに公開します。

 いや本当にちょっと国産の操作でこれ買っ… といったような印象を受けてしまいました。

 

あとは特にないですかね当たるべきことは。

わーふり。 分かりましたね。

わーふりもう電材復刻イベントの最中ですね… まあそれほど 力は入れてないのですがある。 問題はアビスのなんとかかんとか資源何だっけ まそういう手があるんですけど それが難しすぎるという点ですかね。

まあ歯ごたえがあると思えば楽しめるのでゆるゆるとと言ってもそんな余裕もないのでそろそろ攻略サイト見てクリアにクリアしに行きたいと思います。

 

 

 

てな感じでほぼほぼ改行以外全部音声認識で記事を書いてみました。

もうこれ書いてると言うか喋ってる時目をつぶってるのでなんかすごい変換になったとしてもたまに薄目開けてってなるぐらいなのでもう諦めてます。

まあでもこれを後々指導でちょこちょこと変換してけばいいのか なるほど次回そうします。

ということで今回はここら辺でではでは。