ダントーくんの備忘録ブログ

雑多に備忘録的な、主にゲームの事が多いです

【遊戯王OCG】蟲惑魔を完成させる

久しぶりに友人と紙でしばけるので【蟲惑魔】を完成させようかと思います。

 

マスターデュエルとは違い新しいカードが使えるのもありますが、やっぱ可愛いカードは紙で持ってたいですよね。

 

そんなわけで必死に考えてます。

 

 

 

まずは完成したデッキがコチラ。

 

 

採用枚数に関して。

 

トリオン、ランカ:1枚から罠をセットするまでが可能で、その時に握ってる罠カードの有無によって展開を変えれるためフル投入。

 

プティカ:「蟲惑の園」をサーチできるカードで、特殊召喚時の効果も中々に良いためセラでも呼びたいので今回はフル投入

 

キノ、ジー:ランカやシトリスからサーチするカードで優先度的にはキノ>ジーナ、キノは何かと使いたいので2枚投入しているが初手にあるならジーナを使いたいので1枚挿してる。

 

アトラ、リセ:デッキに入れるか考えたがそれぞれが独自の役割を持っているため1枚ずつ採用、特にアトラはバロネスやバレルSを無理やりにでも落とせる可能性がある。

 

芽吹き、目覚め:春化精の上ブレカード、芽吹き+手札コスト2枚からの動きで召喚権無しのシトリス展開は強い。

 

ヴェーラ:出せれば異様なまでに蟲惑魔と相性が良い今デッキのエースその1、相手ターンにプティカやトリオンを特殊召喚して盤面妨害も出来るうえに目覚めの効果で攻撃力4800のバケモノに代わる。

 

ゴキポール:目覚めの効果で落とす第一候補、手札に来てもデッキに居てもすぐに墓地に送られることでトリオンかランカになりその後はベアグラムの為に除外される。

 

ベアグラム:攻撃力と効果の全てが蟲惑魔のために存在してる今デッキのエースその2、通常召喚出来ないため目覚めの効果でデッキから墓地に落とせないので素引きする必要があるのが難点。

 

蟲惑の園:このカード自体は強いアドがある訳ではないものの召喚権を増やしたり特殊召喚したりと器用な立ち回りができるのであると便利なため1枚あると便利だが壊されることも想定して2枚投入。

 

蟲惑の誘い:ドロソになるかというと手札コストとこのカードで2:2交換なのでアドになるわけでは無い、無いがどうしてもカードを引きたいという場面は起こるので試験的に採用。

 

ホールティアの蟲惑魔:ホールと名のついたブリガンダイン、そのまま使ってよし墓地効果を使って良しだがとにかく優秀で使いまくりたいのでフル投入。

 

狡猾な落とし穴:とりあえず伏せとくカード、セラ+キノ+狡猾だけで相手の妨害としてはかなり精度が高い、フリチェで使える落とし穴その1。

 

狂惑の落とし穴:ふわんだりぃず、真竜のような相手には無力だがフリチェで使える落とし穴その2、狡猾の次にセットする候補でもある。

 

墓穴ホール:墓穴の指名者を入れなくていいのはこのカードのお陰、フレシア立ててればニビルも防げる狡猾の次にセットする候補。

 

絶縁の落とし穴:セラを出しながら全てを流す、相手によっては刺さらない事があるが基本的に使えば盤面を返せる。

 

蟲惑の落とし穴:アトラやフレシアがクリスタルウィングのようになれる、たまに必要になる場面が来る。

 

 

採用してないメインデッキのカード達に関して。

 

カズーラ:手札に加えるならランカやシトリス、特殊召喚するならセラがいるから役割が完全に被ってしまった。

 

手札誘発系統:お手軽に妨害が増やせるので採用したい。するとどうなる?知らんのか。春化精が消える。

 

羽根箒、サイクロン系統:入れたいがトリオンで何とかなるかもしれない、スキドレで死ぬから羽根箒くらいは入れても良いと思う。

 

サンボル、ブラホ:先行取られてバロネスとヴァレルSが居た場合に少しでも妨害を削りたい時に欲しいカード、正直なところこれをされたくないなら春化精を抜いて誘発入れるしかない。

 

激流葬、強制脱出装置:激流葬なら相手にのみ破壊を押し付けれるし汎用性は高いから良いけど、サーチするのならラビュリンスを採用するから春化精抜こう。

 

おろかな埋葬:ヴェーラ、ベアグラム、ゴキポールを墓地に送れる。特にベアグラムを落とせるのが非常に優秀だが終盤では手札コストにもならず邪魔になりうる可能性もある。

 

ロンファ:マルデルからのセリオンズ展開を採用するのはレギュラスが地属性で実は悪くないけど蟲惑魔+春化精+セリオンズはヤバい手札事故が見える。

 

ドラグマ、ラビュリンス:EXに頼らず攻撃力を出したり妨害が出来たり汎用通常罠が使える上に見た目が華やかになる、春化精と入れ替え。

 

バージェストマ:スプライトと合わせることでランク2を出したり、スプライトの強力なEXモンスター達を使えることになる、春化精と入れ替え。

 

ダイノルフィア:テリジア1枚の通常召喚さえできれば1枚からVFDチックなのを盤面に立てれる、春化精と入れ替え……もしくは単純に出張6枚を刺して蟲惑魔は特殊召喚で繋げば良いかもしれない。

 

 

EXでの採用カード達について、蟲惑魔は固定で9枚。

 

セラ:フル投入、2枚とか甘えたこと言ってないでフル投入。

 

クラリア:エンドフェイズにキノを出せたりする、フレシア出しても良い。

 

アティプス:フィニッシャーとなる爆発火力の持ち主、これ含む3枚の蟲惑魔が場に居れば大抵は合計8000を超える。

 

シトリス:初動で使ったあとにセラになりがち、効果が強いから2枚あると良いけど3枚は流石に要らないかな。

 

フレシア:出しておくと他の蟲惑魔を守れるから蘇生させたりする、2枚はいらない。

 

アロメロス:相手を一気に削る際に用いたりする、キノを使ってなければ未来皇の素材も狙える。

 

未来皇、未来龍皇特殊召喚で場に並びやすい蟲惑魔エクシーズを素材にして出せる、強い。

 

他4枚は自由枠なので候補など。

 

クロスローズ、ブラッドローズ:狡猾軸で墓地の通常罠を含めた全てを一掃する際によく用いられる、攻撃力も申し分ないが出しやすい部類ではないし自分の墓地リソースも飛ぶのが難点ではある。

 

バスタード、ヌトス:ドラグマ出張パーツでがヌトスが高額なためダントーは採用してない。

 

レクスターム、ケントレギナ:ダイノルフィア出張パーツでレクスタームのみなら合計2枚で良いがケントレギナも場に出すのなら合計4枚と枠を大きく割くことになるので採用したら他のカードは採用できなくなる。

 

バグースカ:困ったら置いとけば良い、セラと並べる時にフレシアにするかバグースカにするか悩む。

 

リダン:ブリガンダインを使ってた際のカードで今ならホールティアで出しやすい、妨害しながら自身は次のターンまで逃げた後に未来皇になる。

 

バロメット:墓地の通常罠をデッキに戻せるので狡猾の発動条件を満たすために使えなくもないが、わざわざ入れるほどのものかと悩んではいる。

 

カステル:フィールドの表側カードをデッキバウンスできる、対象に取る効果。

 

ライトドラゴン@イグニスター:相手の表側モンスターを破壊する、対象に取らない効果。

 

エクソシスター・アソフィール:相手モンスターを手札バウンスできる、対象に取る効果、カステルやライトドラゴンと違い裏側もバウンス出来るため底なしの落とし穴との相性が(上記モンスターより)良い。

 

ホープ:ダブルからの攻撃力1万はデッキにダブルアップチャンスが必要になり事故があるので採用するならライトニングの方、攻撃力5000でダメステ終了まで効果発動を許さないのは頼もしい。

 

 

とまぁこんな感じですかね。

 

これ書いてる間にダイノルフィア出張がやはり魅力的に感じてしまったのでデッキ枚数46枚になってでも入れてみようかな?と思ったりしてます。

 

春化精的にはモンスターの比率を上げないと効果使えないので微妙になりがちなのでサイドデッキ的な使い方で試してみます。

 

もし使い勝手が案外良いのなら続投、ダメそうなら抜いて別のEX4枚入れるだけです。

 

その場合は羅列したる中から採用していきますかね。

 

蟲惑魔デッキは考えるほどに細かい違いでその人の特徴が出てくる気がします。

 

落とし穴や汎用ランク4の採用によってどのような相手を想定しているのかで違いが出るのかもしれないですね。

 

ダントーのはどうなんだろ、身内読みかな?

 

 

あ、そうそう遊戯王の日に参加してプレマ貰いに行ったんですが大会の抽選に2日連続で落ちたので交通費だけ掛かった2日になりました。

 

後で知ったんですが大会抽選の倍率がそもそも3倍とかだったりして、そこから1/8の確率でプレマが貰えるとかで蟲惑魔プレマの値段が2万円弱らしいです。

 

いやぁ…欲しいけどそんな高額なのはちょっと…。

 

コナミが定価3000円とかで出してくれないかなぁって思いますね、転売ヤー歓喜でしょこんなん。

 

これならワンチャン自作してみるのがアリなんじゃないかって思い始めてたりします、自作できるものなのか分からないですけど。

 

 

とまぁそんな感じで明日は【蟲惑魔】もですが他にもいろいろなデッキ使って楽しんでみたいと思います。

 

友人のモチベ全て削り取ってやるぞ…。

 

ということで今回はここらへんで、ではでは。